ちゃき

はる

2014年11月12日 08:59

この前の日曜日は雨でバイクに乗れなかったので車でお出かけ
いつもお世話になっている紅茶屋さんへ行ってきました。

新しい紅茶用の茶器が欲しくて行ったのですが店頭にない!
あれ~と思いお店の方に聞いたら倉庫に在庫がありますとのこと
そんなこんなで手に入れてきました。



真っ白で余計な飾りはなし、カップには取ってもありません
なぜこんな形なのかというと本来はティスティング用の物だから
普通はポットやカップに茶漉しを入れて使うのですが
これは口がギザギザになっていて茶葉が濾せるようになっていて
量も一杯分のみしか淹れられないのですが紅茶を愉しむには便利
紅茶の香りや旨みを最大限に味わえるような形になっています。

ちなみに使い方はこんな感じ



淹れるのが面倒くさくなるまで暫くは愉しめそうですね
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)


関連記事