しんしゅうさーもん
以前から企画していた、BB(バイク系ブログ)のツーリング
見事な雨の中、決行してきました(爆)
こんな雨なのに参加して頂いた
若いバイク仲間と6:30に伊那を出発!
広域農道-R153-塩尻-広域農道-今井の里で休憩-
安曇野ICで8:30に安曇野サンモリッツに到着です
朝飯替わりに中にある軽食屋で天婦羅蕎麦を食す
いちおう地元産の蕎麦粉らしいです(笑)
駄弁りながら、もう一人の山梨からの参加者を待つ
集合時間通りに仲間が到着、雨の中遠くからご苦労様です。
ここでサプライス! BBで知り合った東京の方が登場
奥様と車で来られたそうで、わざわざ寄って頂き
ありがとうございました!
雨も小雨になってきて行けるか!って思った
10:00頃に七色大楓を目指して出発。
310号-R19-51号-274号と行って
池田町にある七色大楓に到着です。
今年は蛾の幼虫と夏場の暑さで樹が弱り
葉も少なく色つきも悪いそうで、今一な感じだそうな。
そして楓を見終わる頃には雨が強くなるわ!
霧が出てくるるわ!で、皆で話あって予定変更
さっさと戻り、もうひとつのメイン
「信州サーモン」を食べることにする。
最初は市街へ行くつもりでしたが雨の為
サンモリッツにある銀座ライオン・安曇野スイス村店へ
銀座ライオンといえばサッポロが経営する
ビアホールが有名ですが結構あちこちに支店が
あったりするんですよね~
ここでもビールはもちろん地元の食材を使った
料理を提供していますね。
メニューの中から信州サーモン重を注文
量もそこそこあり美味しかったです
ここは他に信州産の蕎麦粉を使った蕎麦膳や
アルプスポークを使った肉丼もあります
団体様でも入れるので興味がある方は是非!
さて、食事の後はひたすら駄弁リング
楽しい時間を過ごしました
早めに帰ることにして13:30頃に出発
来た道を戻って塩尻で仲間とはお別れ
伊那へ向かい、15:30頃に自宅へ到着
全走行距離191.4km
雨の中お付き合い頂きましたお二方
ありがとうございました
次回からは雨天中止にしますね
自分はともかく皆さんに申し訳ないので
雨のツーリングは疲れるるね・・・
関連記事