びわこをまわる
BBで知り合った京都のバイク仲間のお誘いで琵琶湖へGo!
琵琶湖に直接行くのは15年ぶりくらいでしょうか。
朝4時に自宅を出発-中央道-小牧JCT-名神-八日市IC-
421号-R8-R1と走り8:50に集合場所の瀬田唐橋に到着。
ここで皆さんと合流して19台で琵琶湖畔を左回りで走る
湖畔道路があり信号も少なく快適な道ですね。
天気もよく琵琶湖の色んな表情を楽しみながら走れました。
何度か休憩しながら走り、11:30過ぎに湖北水鳥ステーションへ
お昼は仲間が予約していてくれた「戦国いなり」を食べる。
肉厚の油あげに包まれた五目稲荷は近畿らしい甘めの味付け
お店には「鰻おにぎり」とか「鮒寿司」なんかもあり
ちょっと食べたくなったのは内緒です(笑)
ここで合流した二人を含め21台で奥琵琶湖パークウェイへ
ここも距離は短いですが走るには良い道ですね。
頂上の展望台で記念撮影などをして下へ降りる
次はマキノの並木へ行きました!
撮影のメッカだそうで自慢の車やバイクを被写体に
写真を撮る方が大勢いましたよ。
ここから琵琶湖畔へ戻って風車村へ
ここはちょっと寂れた感がありますね(笑)
続いて白髭神社へ
こちらは水中に沈んだ村に繋がる鳥居があります
道が混んでいて神社は横目に観るだけでしたが
ちょうど渋滞で止まったので鳥居の写真は無事ゲット!
さてここからは渋滞の嵐、途中で本物の嵐(夕立)にも
遭いながら17:00頃に解散場所のコンビニへ到着しました。
ここで1時間ほど雨宿りしてから流れ解散
18:00頃に自宅を目指して帰る方向へ
途中の養老SAで夕飯を食べて来た道をひたすら戻る
道中は雨は降る、道は間違える&マシントラブル(同行者ね)と
色々とありましたが何とか23:30頃に自宅へ到着!
全走行距離752.6km
参加した皆様、お疲れさまでした!
また何かの機会があればご一緒させてください。
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
関連記事