さくらめぐり
昼11時ころ、お昼ご飯をどうしようかな~なんて
考えていたら携帯が鳴る・・・
山梨の友人
今、諏訪のSAにいるんですけど
今から遊びに行ってもいいですか?
会長
天気よくないですけど暇だからいいですよ(笑)
そういうことで地元の桜名所を案内することになりました
11時半に伊那においでになったので
とりあえずお昼ご飯を食べる。
イタリアンレストランの「La Storia」さんへGo!
パスタランチをお願いしました。
まずは13時くらいに近くにある伊那公園へ
高遠も良いですが地元の公園も負けてはいません!
ここは彼岸桜(満開です)と染井吉野がありますが
染井吉野はまだ5分咲きくらい
あと3日くらいで見頃だと思います。
さてお次は地元民もあまり知らない桜の名所
「六道の堤」へ向かいました
若宮から笠原へ向かう途中の農道沿いにあります。
こちらは昔の貯め池を整備して周りに彼岸桜を植えてあり
濃いピンクの桜花はちょうど見頃でした。
そして14時過ぎにメインの高遠城址公園へ
こちらは入場料が掛かりますが(伊那市民は無料)
一見の価値がある桜の名所です。
園内に植えてある桜は「タカトオコヒガンザクラ」といって
ここにしかない固有植物です
普通の彼岸桜よりも花が大きく色が濃い目なのが特徴ですね。
ここで花見をしながら名物?の桜ソフトを食す
すずらん牛乳を使ったソフトクリームに
塩付けの桜の花びらを混ぜてあります。
高遠城址公園は北側がまだ3分咲きなので
今週一杯くらいは十分大丈夫だと思います
夜桜も綺麗なので近隣の方はぜひ見に来てくださいませ。
さて冷えた体を温めるために「みはらしの湯」へ
温泉で体を温めてのんびりまったり。
17時頃に帰途に着く、友人達は高速で帰宅
私は自宅へ直行です。
小雨の降る中、一日お疲れさまでした!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
関連記事