まにゅある

はる

2012年10月18日 14:41

バイクや自動車に限らず、整備をしよう!という方に
必要不可欠なのが整備マニュアルです。

オイル交換くらいなら必要ないかと思いますが
ある程度のレベルになってくると無いと困ると思います。

外車は色々と国産とは考え方は造りが違う場合が多いですね
今のバイクは初めての外車なのでディーラーにて購入しました。




しかし流石はBMW、値段が高い(18,000円)
しかも本じゃなくてDVDになってます。
まぁ、今時なので本じゃない方が便利なのでしょうが
なんか違和感ありますな(笑)

今日届いたので中身をみたのですが普通の整備マニュアルや
定期点検の時期や内容などが絵と各データと共に
分かり易く書いてありました。

ちなみにBMWではメンテナンス・マニュアルとは呼ばず
リペア・マニュアルと呼んでいるそうです。
日本語はもちろん、ドイツ語、英語、米語、フランス
スペイン、イタリア、オランダ、ポルトガル語に対応
K1200シリーズ各車のデータが入っています。

何処まで必要か判りませんがせっかく買ったので
出来るだけ活用していこうと思います。
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)


関連記事