よこかわのべんとう
2012お盆ツーリング
2012/8/14 雨のち晴れ
6:00に起床、体調に問題はなし、今日は長野へ帰るだけ・・・
天気は雨だが時間が経つほど回復するらしい
宿の無料朝食は混みすぎていて食べられそうにないので
近くの松屋に行って朝定食を食べる。
その後は9:00頃までウダウダしてから準備して
9:30頃にカッパを着て宿を出発。
R119-R4-壬生IC-北関東自動車道-出流原PAで休憩
この時には雨が止んでいたのでカッパを脱いだ。
出流原PA-北関東自動車道-藤岡Jct-上信越自動車道-
横川SAで12:00頃にお昼ご飯&給油をする。
横川SAでは通常の食堂もありますが
昔からの駅弁「峠の釜飯」と「だるま弁当」を売っています。
連休などは食堂も混むので、これらの弁当を買って食べるのも
いいかと思います。
今回は私も高崎屋で売っている山菜おこわ弁当を頂きました。
オカズは違いますがおこわは現場で蒸しているので
時間帯によっては蒸したてのおこわを食べられますよ。
休憩後は横川SA-上信越自動車道-佐久ICで下り-R141-
清里で休憩-鉢巻道路-17号-杖突峠で16:00に自宅へ到着。
今回は天気予報が良い意味でかなり裏切ってくれた
殆ど雨に降られずに済んで良かった。
暑さもそれ程では無かったのでこの時期にしては楽でしたね。
全走行距離1,200kmほど、参加した皆さんお疲れ様でした。
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
関連記事