2012お盆ツーリング
2012/8/13 曇り時々晴れ
二日目の今日は栃木県は宇都宮へ、もう何度も行ってますね。
6:30に起床、特に二日酔いなどなし
ホテルで朝食を食べてから8:00に宿を出発-R7-R112-
庄内あさひIC-山形道-R112-お土産屋で休憩-月岡IC-
山形道-村田Jct-蔵王PAで休憩-東北自動車道-
安達太良SAで休憩&燃料補給-東北自動車道-宇都宮ICで下り
宇都宮市内へ突入した。
今日も混んではいたが目立った渋滞もなく予定よ早目に走れた
天気も曇り時々晴れでツーリングには良かったですね。
15:00には本日の宿、東横イン 東武宇都宮駅西口に到着したが
チェックインが16:00からということで荷物を預かってもらい
目の前の東武デパートで生ビールを呑んで待った(笑)
部屋に入ってシャワーを浴びて宇都宮の街へ繰り出す
とりあえず餃子を食べないとね!ってことで宇都宮餃子館へ
健太餃子という名前で販売していますね。
餃子で有名なところは別にあるのですが
何せ並ぶのがもっとも嫌いな人達ばかり(笑)なので
何回来ても結局はこういう店になりますね。
まぁ宇都宮には過去5回ほど来てますので
いい加減餃子には執着心がありませんがね。
餃子を食べた後は呑める店へ
某チェーンの居酒屋へ行くも酷かったので直ぐ退散
居酒屋は諦めてBARへ行くことにする。
宇都宮といえば餃子ウとカクテルの街
市内にはかなりの数のBARがあります。
いつもは決まった店に入るのですが残念ながら営業しておらず
もう一軒の行きつけも開いてない・・・
仕方ないので適当に街をぶらつき、とあるお店に入りました。
写真の通り店内の雰囲気も悪くなく、カクテルもコンテストで
優勝した方のようでとても美味しかったのですが
個人的には今一でした。
BARというのは雰囲気や味はもちろんですが
やはりマスターの人柄が大事ですね。
接客が悪いとかではなく私とは波長が合わないという感じです
こればかりは人間同士なので仕方ありませんね。
さて〆の炭水化物が食べたくなったので宿の周辺をウロウロ
表通りから外れた通りに怪しい店を発見!!
如何にも昔から営業してる感が満載のオギノラーメンさん
ディスプレイにはラーメンと甘党の店と書いてあります
こんな店は初めてみました。
こちらでは普通の醤油や塩ラーメンとチャンポンがあるようで
私は好奇心に駆られて肉チャンポンを注文。
何と言いますか長崎チャンポンなどとは全く違うもので
チャンポンの麺を使った塩ラーメンといった風情です。
美味しい云々より昔から地元の人が食べている
作り物ではないB級グルメって感じで面白かったですね。
もう少し呑みたかったのですが歩くのも疲れたので
コンビニで酒類を買って友人達と部屋のみ。
渋滞はなかったが暑さで疲れたのか1時間もしない内に爆睡
気がついたら夜中の3時でした(笑)
さて明日は長野に帰るだけ
天気予報は雨らしいが大丈夫かね・・・